インフルエンザのワクチンについて
診察券をお持ちの方だけのご予約とさせていただいておりましたが、11月より初診の方もご予約を承ります。
なお、お手数ですがシステムの関係上、事前に一度当院へ来院していただき、診察券をお作りしてからご予約となりますのでよろしくお願いします。
お子様とそのご家族の大人の方も接種は可能ですが、ご希望の方すべてのマイナンバー、もしくは保険証に類するものとお子様は受給者証をお持ちになり、診療時間内にご来院ください。
インフルエンザ
今年度のインフルエンザワクチンはネットでの予約を行います。
予約は 9月29日 AM9:30 から開始しております。
詳しいことは当院HPのインフルエンザのバナーよりご覧ください。
従来型の注射(不活化ワクチン)での接種の場合
対象年齢:生後6か月~全年齢
接種回数:6か月~小学校6年生までのお子様は2回接種
中学生以上は1回接種
接種料金:1回につき3,500円 (岐阜市在住の未就学児の方には1回につき1,000円の補助あり)
フルミスト点鼻液(生ワクチン)の場合
対象年齢:2歳~18歳 2歳以下のお子様は接種できません
接種回数:年齢にかかわらず1回のみ
接種料金:8,500円 (岐阜市在住の未就学児の方には1回のみで2,000円の補助あり)
フルミスト点鼻液のみ診療時間とは別枠で接種時間を設けさせていただきます。
11月8日(土) 13:30~
予防接種
小学校6年生に相当する年齢から高等学校1年生に相当する年齢の方は、定期接種として子宮頸がんワクチンを接種することができます。
特例として平成9年4月2日~平成19年4月1日生まれの方も令和7年3月31日まで接種することができます。
詳しくは 岐阜市HP をご覧ください。
令和5年4月から9価の新しいワクチン【シルガード9】が使用できるようになりました。
2価(サーバリックス)と4価(ガーダシル)のワクチンも使用できます。
9価のワクチンの方が効果が高いので9価のワクチンを受けられる方が増えています。
2価(サーバリックス)、4価(ガーダシル)を接種中の方は3種類のワクチンはどのワクチンでも使用できます。
違いについては、電話でもご説明いたします。
シルガード9は15歳以上は3回接種、小学校6年生~15歳未満の方は2回接種になります。
ご希望の方は接種希望の数日前までに一度お電話にてご連絡お願いします。
058-295-6333