医院概要


診療案内

ご来院時にご持参いただくもの
マイナンバーカード(又は健康保険証)
受給者証(お持ちの方のみ)
紹介状
お薬手帳
*高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。
*マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、当院で設置していカードリーダーから手続することが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続可能です。)
▶マイナ保険証についてお知りになりたい方は、厚生労働省HP(マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省(mhlw.go.jp))をご覧ください。
厚生労働省が定める
ウェブサイトに掲載すべき事項
医療情報取得加算および医療DX整備体制加算について
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
オンライン資格確認によって得た情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を医師が診察室等で確認できる体制を整備し、診療に活用します。
外来後発医薬品使用体制加算および⼀般名処⽅加算について
当院では後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
当院の特徴
当院は
小児科・アレルギー科です
地域の皆様の頼れる
『こどもクリニック』として、
皆様のお役に立ちたいと考えて
おります。
感染症診察室
感染症専用の診察室があります
ので、安心して診察を受けるこ
とができます。
当日診察予約システム
スマートフォンで簡単に、電話
やwebで予約できる診察予約シ
ステムがあります。
予防接種・乳幼児健診に対応
各種予防接種や、乳幼児健診に
対応しています。
洗面室におむつ替えベッド
洗面室におむつ替え用のベビー
ベッドがあります。
専用駐車場あり!
35台分の専用駐車場があります。
広い待合スペース
キッズスペースを兼ねた広い
待合スペースがあります。